NAGASEのカメラと音楽と映画と

日常で撮影したものやカメラのオススメ設定、ガジェットなどを紹介していきます。

引き続きBMPCCとパナライカのテスト撮影

こんにちは。

先日の夜ドライブに続いて、同じパナライカ12-60mmレンズで撮影テストをしたのでYouTubeにアップしました。 SONYのα7sIIIを使っていると、やはりカメラに手ぶれ補正がないことに未だ苦労しています。優秀なダヴィンチソルブのスタビライザーを使ったとしても、満足のいく編集ができませんでした。ただそれでも、RAWの編集は10bitのLOGと比較しても楽しいですね

 

youtu.be

 

まずは初投稿で色んな事が初。

新年明けましておめでとうございます。

Hatena Blog自体がまだよく分かっておりませんが、まずはやってみようという事で初投稿してみます。 私はカメラ・音楽・映画が大好きなアラフィフです。妻と子供がおり、子供は先月3歳になりました。

昔からmixifacebookなどのSNSは長く続いた事がないのですが、現状Instagramツイッターはなんとかやっております。 また、新年早々Youtubeチャンネルも開設し、こちらも初投稿をしております。

www.youtube.com

Blackmagic pocket cinema camera 4K が手元に届いたので、初の撮影に行ってきました。 この映像のレンズは、ライカの12-60mmを使用しています。

音楽は好みの、JAZZとR&Bを入れています。

さすがに本体手振れ補正が無いので、夜景ドライブの映像はブレてしまっています。

このレンズには手振れ補正が付いておりますが、結構控えめな感じです。

f:id:NAGASE:20220107104356j:plain

LEICA 12-60mm 手振れ補正

フォーカスのオートとマニュアルは切り替え可能ですが、基本的にはMFで使います。

 

f:id:NAGASE:20220106142150j:plain

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 AF/MF

やはり今までの一眼ミラーレス機の質感とは違う雰囲気があって、予想通り好きな感じでした。BRAWでのグレーディングも初でしたので、今思えばもう少しこうしとけば良かったなという事がかなりありますが、ダイナミックレンジの広さに驚きました。 仕事でソニーのα7sⅢを使っていたので、そこまで変化ないかなと思いましたが、色相はもちろんですが輝度がかなりいじってもなかなか破綻しないところなんかは、さすが12bitという感じで違いが出ていました。 あとはやはりマニュアルフォーカスのみというのが普段使いとしては厳しいシーンも多々ありそうですね。 ただこれも今後使用してみて慣れていこうかと思います。

 

まずは初投稿ですので。ここら辺で。

是非YouTubeチャンネルのご登録をお願い致します。